コーティング車の汚れ対策:メンテナンスの基本と最適な洗車頻度は?

洗車

 

車が好きな人にとって愛車は大切な存在。それゆえに車の外観は、いつも綺麗にしておきたいものでしょう。

 

納車時にコーティング加工のオプションを付けたり、普段から愛車にこまめにワックスなどをかける方も少なくないと思います。

 

その上でコーティング車の汚れ対策は欠かせないものであり、まずは洗車で汚れをこまめに落とすことが基本的なメンテナンス方法になります。

 

それだけコーティング車にとって重要な洗車ですが、それでは日々の洗車はどれくらいの頻度で行えばいいのでしょうか。

 

この記事では、車を長く綺麗に乗るために、洗車に関する方法やポイントを解説しています。是非ご参考にしていただければ幸いです。

コーティング車の汚れについての基本対策

 

一口にコーティング車といっても、カーコーティングの素材や方法は色々あり、各コーティング素材に付着する汚れも様々です。

 

ここからは、一般的に普及している主なカーコーティングの特徴について、簡単に解説します。

 

主なコーティングの種類と特徴


・ワックスコーティング


昔からあるカーケア方法で、いわゆるワックス掛けと言われるものです。


ワックス(油脂)特有の深いツヤが魅力で、現在も愛好家が多く存在します。

 

コーティングの持続性は短く、洗車するごとに、こまめに塗る必要があります。


・ポリマー系コーティング

 

ポリマー(樹脂・プラスチック)コーティングは、素人でも比較的手軽に行え、且つガラスコーティング加工よりも低コストな点が特徴です。

持続期間はワックスよりは長く、約3ヶ月程度が目安です。


ネットショッピングやカー用品店でも、数多くのポリマー系コーティング剤が販売されています。

 

・ガラス系コーティング

 

ポリマーとガラス繊維を組み合わせたコーティング方法です。下地処理からきちんと施工する必要があるため、専門業者にお願いすることがほとんどです。

 

ポリマー以上にコーティングの耐久性が高く被膜が硬いので、長期間において汚れから車を守ります。

 

・ガラスコーティング


ケイ素などのガラス素材を主に使用したガラスコーティングは、施工費用は上記に挙げた中では最も高いものになります。

 

ガラス系被膜より更に硬度が高く、傷の耐性や紫外線予防効果も高いため、より高品質なコーティングを好む方に人気があります。

コーティング車の主な汚れと車への影響


残念ながら、コーティングの上にも絶対に汚れは付着するものであり、主な汚れは、水垢・チリ・大気汚染物質・鉄粉・鳥の糞・虫の死骸など多岐に渡ります。

 

その中でも水垢汚れは、雨上がりや洗車後の拭き上げ不足で、残った水分の蒸発後の成分が車のボディに残ってしまうと発生しやすくなります。

 

水垢のミネラル成分は、そのまま放置すると車にこびり付き、やがて普通の洗車ではなかなか落とせなくなる厄介なもの。

 

特にガラスコーティングは、ミネラル系の水垢が付きやすくデリケートな性質なので、定期的な洗車で、こまめな水垢の除去が必要でしょう。

 

メンテナンス可能なコーティング方法を選ぼう


カーコーティングの失敗を避けるために、どのような基準で選べばいいのか迷う方も多いのではないでしょうか。

 

予算との兼ね合いやコーティングの硬度、耐久性などを重視するのも良いですが、実はもっと大切な事があります。

それは、どんなに高価なコーティングを施しても、自分でメンテナンスできなければ本来のコーティングの効果を引き出すことはできないという事です。

 

つまりコーティングを検討する際は、自分が汚れを落としやすく、普段のケアが可能なコーティング方法を選ぶのがポイントです。

 

汚れの落とし方やメンテナンス方法について、もしわからない点があれば、施工のプロの方へ気軽に相談してみてはどうでしょうか。

 

固着した水垢にはスケール除去剤が有効


上記にも書いた通り、ミネラル成分の水垢が固着してしまうと、普通の洗車ではなかなか落とすことが難しくなります。

 

そこで、車体表面の水垢を分解する「スケール除去剤」が水垢除去に有効であり、現在は成分の種類によって様々な製品が市販されています。

 

スケール除去剤は、主に酸性とアルカリ性タイプに分かれており、どちらの成分も少量で水垢を分解して落とす強力な作用があります。


ただし車の塗装に影響を与える可能性もあるので、目立たない所で試すなど取り扱いには充分注意して下さい。

 

コーティング車のベストな洗車頻度は?

 

コーティング車の適切な洗車頻度を考えると、一週間に一度程度の洗車が理想的ですが、基本的に月に2回ほど洗車できればよいでしょう。

 

「コーティングしているから…」と洗車を全くしないと、後に後悔のタネとなります。

 

季節・気候ごとの洗車のポイント

 

上記の洗車頻度はあくまで目安であり、外の環境が以下のような状況であれば、洗車頻度を増やしたほうがよいでしょう。

 

・花粉・黄砂・梅雨・台風のシーズン

 

・降雪時


・潮風が当たる道を走行した時

特に車が汚れやすい時期や場所に行った際には、その都度洗車を行ったほうが無難です。

 

後は、普段の駐車場所がカーポート(ガレージ)か青空駐車でも車の汚れ具合が違ってきますので、自宅の環境においても考慮しておきましょう。

 

車の色でも洗車頻度が違う?

 

車の色によっても洗車の頻度は影響します。


黒い車は元々汚れが目立ちやすく、逆に淡色やグレーの車は、汚れや水垢が目立ちにくい傾向があります。

 

したがって黒い車を購入する際は、今後自身がきちんと洗車ができるか良く考えておきましょう。

 

自分でする洗車とプロが行う洗車との違いは?


普段自分で行う洗車を、時々はプロの手にお願いしてみてはいかがでしょうか。

 

ガソリンスタンドやカー用品店での洗車サービスの他にも、洗車やコーティングの専門店では、より質の高いサービスを提供しています。

プロの洗車はここが違う


・パーツの隅々まで、専用の器具や道具による高品質な洗車が可能

・プロの豊富な知識と経験によった、メンテナンスサービスの提供

・定期的なサービスを通して、オーナーのカーライフに貢献


このように、プロは素人とは違った洗車への豊富なアプローチが魅力です。

 

自身の豊かなカーライフを送る上で、プロの手はきっと助けになってくれるでしょう。

 

便利な洗車グッズの活用とプロの洗車方法を学ぼう

 

なるべく楽で手間がかからない洗車方法を模索することは、日々のメンテナンスを無理なく継続していくためにも重要なポイントです。

 

自分が使いやすそう、便利そうな洗車グッズを探す方法として、ネットの口コミやレビュー以外にも、プロが使っている・紹介している商品を一度試してみるのもおすすめです。

 

そして、プロの洗車のテクニックを自分の普段の洗車に取り入れてみるのも、良いアイディア。

 

最近はプロが行う洗車動画が数多くありますので、動画を見ながら洗車方法を学ぶのもいいですね。

メンテナンス🟰洗車が基本。これで水垢対策はバッチリ

 

コーティング車は、水垢さえ普段からこまめに除去していれば、コーティング作用を活かしながら、綺麗に車を長く維持することが可能です。

 

洗車頻度に関しては、あくまで状況によりけりですが、少なくとも1ヶ月に2回以上は行ったほうが良いでしょう。

 

そのためには、プロのアドバイスや知見を借りながら、自分でもこまめなメンテナンスを怠らないようにしたいものです。

 

このように、一概に洗車とは言えども奥が深く、洗車方法はオーナーの数だけあると言えそうですね。

 

日々のメンテナンスを楽しみながら、愛車と長く付き合っていきましょう。